SSブログ

3歳の反抗期はいつまで続くの?気持ちが楽になる接し方や対処法について [3歳]

魔の2歳」と呼ばれるイヤイヤ期を何とか乗り越え、
3歳になった息子クンですが、
最近、反抗的な態度をとることが多くなりました。

例えば、
ごはんの時間だからお片付けしようね
というと
ごはん食べないもん
とか
おうちに帰ろうね
というと
まだ帰らない!ママひとりで帰っていいよ
とか。

自分の意見や気持ちを表現できるようになったんだなぁなんて思っていたのですが、
実はこれ、反抗期の始まりだそうで、悩んでいるママが多いようです。

私も息子クンの反抗期に悩む母のひとりですが…。

もう怒りたくない!!
って怒りながら言ったりして(笑)

そんな3歳の反抗期、
いつまで続くものなのかな?
気持ちが楽になる接し方とか対処法はないかな?
と思ったことを書いていこうと思います。


sponsored Link



3歳の反抗期の特徴は?




 魔の2歳=イヤイヤ期

これが終われば、第一次反抗期は終了かと思っていたのですが、
本番は3歳からだったようで、

 3歳=第一次反抗期

と言われていることに最近気づきました。

というのは、息子クンの反抗が強くなってきたからなんですが(-_-;)

魔のイヤイヤ期を乗り越えたかと思いきや、
3歳からの反抗期が本番だなんて…。

そんな3歳の反抗期の特徴ですが、

・手が出る(たたく)
・物を投げる
・赤ちゃん返り
・泣きわめく
・なんでも「イヤ!」

こんな感じです。

2歳の頃と比べ、言葉が発達しているので、
生意気なことも言うし、「ママ、あっちに行って!」なんてことも言います。

とはいえ、まだまだボキャブラリーは少ないため、
思ったように表現できなかったりすると、癇癪を起すことも。

うまく表現できないもどかしさを親にぶつけることもあるんですね。

これがお友達同士になると、お互い反抗期真っ最中なので主張がぶつかり
つい手が出てしまうこともあります。

相手が親の場合は、容赦なくたたいてきます(-_-;)

癇癪を起しても叩いてもなんともならなくなると
泣きわめいたり物を投げたりすることも。

息子クンは泣きわめくことはほぼありませんが、
エイッ」と物を投げて、こちらの反応をうかがうことがあります。

物を投げた理由を聞いたら
ママにかまってもらいたかった
そうで、
物を投げる行動は、甘えたいときにみられる行動なんだそうです。

知人の先輩ママに話してみたところ、
「男の子はママとイチャイチャしたいんだよね~。ママの気を惹く為にやるんだよね~。」
と教えてもらいました。


イライラしないようにするには?



では、反抗期真っ最中の3歳児にイライラしないようにするにはどうすればよいのか?

ネット上で紹介されている対処法は

・子供の気持ちを受け止める
・時間に余裕を持つ
・言い方を工夫する
・環境を見直す
・積極的に人の手を借りる
・子供に選ばせる
・やりたいようにやらせてみる
・スキンシップを取る
・子供と一緒にリフレッシュする

というものでした。

上記以外に、私が教えてもらったのは

子供に過大な期待をしない
出来なくて当たり前だと思う

というものです。

3歳くらいになると、自分で食事や着替えができるようになり、
言葉の意思疎通も可能になるため、つい
できるのが当たり前
だと思ってしまうんですね。

なので、子どもがうまく出来なかったりすると
前はできたのに
簡単なことなのに
と思ってしまい、ついイライラしてしまうんです。

でも、3歳児にしてみると、
やっとできるようになった
というのが本当なので、
毎回毎回同じようにできるとは限らないんです。

できるはず」という過大な期待をしないで
まだまだできないことが多い」と思うと…

どうですか?

イライラしませんよね?

それから、「ママ~、できない~」は
ママに手伝ってもらいたい
ママに甘えたい
という気持ちの表れです。

息子クンがそう言ってました(笑)


イライラしたら「サボさん」を思い出そう



私は「子供に過大な期待をしない」のがなかなか効果的でしたが、
イライラしない接し方の見本を発見!

それは
サボさん」。

サボさん.jpg
画像引用元:https://twitter.com/orenukamo

NHK「みぃつけた」のサボさんです!

テレビ番組なのでイライラするなんて設定はなくて当然ですが、
ついイライラしてしまいがちな子供の言動に対し、
サボさんは毅然とした対応で接しています。

決して怒ったりしません。
(テレビだからね)

怒らないキャラクターなんてたくさんいるのですが、
なぜサボさんなのかというと、
人間らしさ
でしょうか。
(サボテンだけどね)

スイちゃんやコッシーの前でも素直な感情をさらけ出したり、
ふたりから遊びに誘われても「あとでな~」とはっきり断ることもあります。

日頃から「子供の前では常に笑顔でいなくちゃ!」と
自分の感情にフタをしていたり
子供の誘いは断ってはいけない!」と思っているママ多いのでは?

日々頑張りすぎていると心に余裕がなくなり、
子どもが反抗してきたときについイライラしてしまいます。

こんなに頑張っているのに…!!

って思っちゃうんです。

私はそんな時「サボさん」を思い出すようにしています。

サボさんって、「大人なのに~」って突っ込まれたりしてかっこ悪いけど、
どこか余裕があって素敵だなぁと思うんです。

そう!
余裕があるんですよ!

なので私は、イライラした時は
サボ~ん
と心の中でつぶやいています。

イライラした気持ちがほぐれますよ(真剣ですよ!)


反抗期は個人差あり!



子供の第1次反抗期、早く終わって欲しいものですが、
反抗期の期間には個人差があるそうです。

早く終わる子もいれば小学校に入るまで続く子もいるそうなので、
親がうまく対応していくしかありません。

反抗期は成長過程で必要なものでもあるので、
今はそういう時期なんだ
と割り切ることも必要ですね。

できるだけイライラを減らして、
今しかない時間を楽しく過ごす工夫をしていきたいですね。


最後までお読みいただきありがとうございます。

☆人気ブログランキングに登録しました☆

育児日記ランキングへ
ポチっとしてもらえると励みになります!!
人気ブログランキングへ





スポンサーリンク






nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。