SSブログ

3歳の息子クン、言葉がはっきりしないと言われ心配に… [3歳]

3歳の息子クン、言葉がはっきりしないと言われ心配に…

息子クンも3歳になりお話がとても上手になってきました。

少しずつですが会話が成立することも増え、
息子クンとのおしゃべりが楽しくなってきた今日この頃です。

ですが、先日私の妹(元保育士です)から
息子クン言葉がはっきりしないね~。 早いうちにちゃんとしないと、大きくなってから発音できなくなちゃうよ
ということをいわれました。

まだ3歳になったばかりだし、言葉がはっきりしないのは仕方ないのでは?

とも思ったのですが、妹は元保育士。

しかも、自分の娘も言葉がはっきりしなかったということもあって、
言葉の教室に通わせていたのだとか。

息子クンは比較的おしゃべりも上手な方だと思ってたんだけどなぁ。


保育園の先生に聞いてみた!!

ということで、ちょっと心配になった私は、
保育園の先生に息子クンの言葉がはっきりしないのかどうか聞いてみました!

私「息子クンの言葉がはっきりしないって妹にいわれたんですけど、
聞き取れないとか発音が変だなと思うところはありますか?」

先生「私には変だなと思うところはないですよ。
3歳児はまだ上手におしゃべりできない子もいるし、発音とか気にするようになるのは、
もっとしゃべれるようになってからじゃないとはっきりわからないかも」

ということでした。

なんだ、まだ気にしなくてもいいんじゃないか!!

先生「言葉とか発音とかは大体4歳くらいになってからがひとつの目安でいいと思います。
4歳とか5歳になっても言葉がはっきりしないとかいう場合は、
言葉の教室に通わせる親御さんもいますけどうち(息子クンの通う保育園)ではあまりいないかも」

ホッと一安心です。

でも、4歳や5歳になっても言葉がはっきりしなかったらどうなんでしょう?

sponsored Link


大人と同じように発音できるのは9歳ごろ

そこで言葉や発音に関して少し調べてみたのですが、
2歳や3歳では発音がはっきりしないことは不思議ではないのだとか。

小さい子には小さい子なりの発音があり、
大人と同じような発音ができるようになるのは9歳ごろなんだそうです。

ただ、4歳を過ぎても言葉や発音がはっきりしないという場合は、
構音障害(こうおんしょうがい)
の可能性があります。

構音障害とは、発音が正しくできない症状をいいます。

例えば、

大きい→おおちい きりん→ちりん ひこうき→ひこうち

のように、いつも「」が「」になってしまうとか、
大人が言った言葉を真似するときでも間違いが直らないなどの場合、
構音障害と特定されます。


母音5つの発達についての研究によると、
1歳では「」はよく聞き取れますが、「」「」は不明瞭で、
」「」は40%ほどしか聞き取れません。

3歳を過ぎると「あいうえお」の母音5つの85%が聞き取れるまでに発達するのだとか。

そして5歳になると、母音は3歳とそれほど変化しませんが、
子音がはっきりとしてきます。

なので、2歳や3歳で言葉がはっきりしないのは言葉遅れでも障害でもないのです。

4歳を過ぎても言葉がはっきりしない、発音がはっきりしないという場合は、
こども医療療育センター
というところに相談してみるといいでしょう。


会話ができるようになってくる3歳ごろはたくさんの言葉を覚え、
その言葉を使うようになるころです。

私が住んでいるのは東北なので、当然ながら息子クンは訛りも覚え始めています。

※「~だべ?」「~けろ」とか言います。

言葉や発音がはっきりしないのは訛りもあるんじゃないのか?

とも思いましたが、
一番近くにいる私が正しい発音をしてはっきり話すことも大切なのかな?
とも思いました。

お子さんの言葉がはっきりしない、発音が気になっている
というママたちのお役に立てれば幸いです♪

最後までお読みいただきありがとうございました。






スポンサーリンク






nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。